基本情報
会社名 | 有限会社 ササキ設計 |
---|---|
所在地 | 〒986-0201 石巻市北上町十三浜字小指33-1 |
電話番号 | 0225-61-2215 |
URL | http://www.sasakisekkei.co.jp/ |
設立年月日 | 平成2年3月 |
代表者名 | 佐々木 文彦 |
資格等 | 1級建築士 インテリアプランナー |
主な業務内容 | 木造住宅の新築 木造住宅のリフォーム(増改築) |
扱っている地域材 | 樹種:杉 材種:無垢材 部材:柱材、梁材、下地材、内装材、その他の羽柄材 |
消費者へのメッセージ
当社の家づくりは、外壁側に通気層を設けて、床下から外壁、屋根への循環とパッシブな自然換気がとれるようにして夏の熱の遮断、結露が無く、冬に寒くない家づくりを目指しています。
2Fの床組みも3尺ピッチの杉の4寸角に天井兼用として、1寸厚の杉板本実張とし、遮熱効果を高める意味で2F床下に砂とゼオライト混合のものを捨根太の間に入れています。
湿気対策として、1F床下のベタ基礎の上に調湿機能の高い炭を敷き詰めました。
天井その他を隠さないで、水まわり以外は全てそれらが化粧でアラワシに統一し、伝統工法の継手仕口、込栓等をデザインの一要素として見せています。
施工事例
- ピロティ部分に木材をふんだんに使用 ▲ (菅谷台の家外観)
- 丸太の大黒柱、その上に走る太古梁が特徴 ▲ (菅谷台の家内装)
- 廊下にある2階まで延びた大黒柱がある ▲ (桃生の家)
- 地域国産材をふんだんに使った住宅 ▲ (築館の家)
- 和室に昔ながらの土壁を施工した ▲ (汐見台の家)